2010年06月01日| 2010年06月11日 |- ブログトップ

今後の医師養成、秋以降に検討−必要数調査踏まえ(医療介護CBニュース)

 厚生労働省医政局の新村和哉指導課長は6月5日、全日本病院協会の定期代議員会・総会後の特別講演で、今後の大学での医師養成数について、同省が実施している勤務医の必要数の調査結果を踏まえ、文部科学省と連携して秋以降に検討する考えを示した。

 大学での医師の養成をめぐっては、政府が2008年、定員数を抑制する従来の方針を転換。医学部の入学定員を昨年に693人、今年は360人増員したが、今後の養成については、「さらに増員すべきだ」といった推進論と、「大学側の環境整備が追い付かない」などの慎重論がある。
 新村氏は講演で「調査の結果を踏まえて、日本全体の医師数はどの程度不足していて、今後はどのぐらいのスパンでどのくらい増やす必要があるのかを秋以降、検討する必要がある」と説明した。

 必要医師数調査は、都道府県を通じて実施。病院のほか、分娩を扱う診療所などを対象に、地域内で施設に求められる役割を維持するには、医師があと何人必要かなどを質問する。
 新村氏は、都道府県に調査実施を既に依頼したことを明らかにした上で、「できれば夏の間に(結果の)概要を公表する」と述べた。


【関連記事】
初の医師不足実態調査の内容が判明―厚労省
医師確保対策などで要望書−全自病など
臨床研修医が増加、「基金」奏功か―鹿児島県医師会
医師・看護師とも「充足」の病院は87.5%―厚労省調べ
矯正施設12か所で常勤医師ゼロ―法務省調査

和解協議入り決定=4次訴訟原告団―新潟水俣病(時事通信)
<変死>左胸に包丁刺さった男性 大阪のマンション(毎日新聞)
鳩山首相「正確に言うとまだ総理で…」(産経新聞)
「とうとう来た…」都城で口蹄疫、衝撃と落胆(読売新聞)
客に偽装結婚させ融資申請、4000万円詐欺(読売新聞)
2010年06月01日| 2010年06月11日 |- ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。